ポンプ

ポンプ

ポンプの整備・更新・改良

製品概要

さまざまな稼働部品で構成されているポンプは、空調に限らず施設内の衛生・消火設備など、多種多様な用途とシーンで使用されています。ポンプのように駆動部・摺動部のある機器には定期的な整備が必要です。

製品概要

主なサービス

 
  • 分解整備

モーター・ポンプそれぞれを分解し、消耗部品を交換します。通常、当社が提供するポンプ整備には以下の作業が含まれます。 

ポンプ側
ベアリング交換、ケーシング内部ケレン・防錆塗装、カップリングボルト・ゴム交換、 主軸交換、シール交換、芯出し調整

モータベアリング交換・外部塗装
※上記内容は一般的なケースであり、ポンプの種類や状態によって変わります。

  • ポンプ/モータ更新

既に部品供給が終了しているポンプや、部品交換では対応できない状況の場合はポンプ本体を更新します。

  • ポンプ用インバータ導入

ポンプの能力よりも負荷が低い場合や、ポンプの負荷変動が多い用途の場合は、インバータを導入する事により省エネ化を図ることが可能です。当社ではインバータを導入することによる省エネ効果の計算やインバータの調整、インバータの持つ各種情報のビル管理システムへの取り込みまで、トータルでの提案が可能です。

  • ポンプ小型化

負荷流量と配管抵抗を計算し、インバータでは対応できない負荷領域の場合はポンプ自体を小型化する事により省エネを図ることも可能です。また、負荷によっては羽根車を小型化して対応するケースもありますので、詳細はお問い合わせ下さい。

  • メカニカルシールへの変更

グランドパッキンを使用しているポンプをメカニカルシールに変更し、軸冷却用水と軸動力を削減します。グランドパッキンの増し締めやドレン廻りの清掃作業が不要となり、省エネにも貢献できます。機種によってはメカニカルシールに変更できない場合がありますので、詳細はお問い合わせ下さい。

 
 

関連情報

be_ss_equip_maintenance_cooling_tower

冷却塔

冷却塔の適切な整備は、熱源全体の効率を向上させる事につながります。

be_ss_equip_maintenance_P_heat_exchanger

プレート式熱交換器

プレートの汚れ、ガスケットの劣化、水質によるプレートの腐食などに対するメンテナンスを行います。

be_ss_equip_maintenance_heat_exchanger

全熱交換器

汚れが付着したエレメントの清掃や交換、消耗品の交換、能力測定など各種メンテナンスを行います。

be_ss_equip_maintenance_humidifier

加湿器

加湿器の状態の確認を行い、必要に応じて最適な更新の提案をいたします。

be_ss_equip_maintenance_heat_barrier_film

遮熱フィルム

最先端の遮熱フィルム導入による施設内の赤外線カット、省エネ化を図ります。

お問い合わせ

お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。このフォームでは、お客様のお名前、Eメールアドレスなどの個人情報をお預かりしています。当社がお客様の個人情報をどのように保護し、管理するかについては、 当社のプライバシーポリシーをお読みください。このフォームに入力し、情報を送信することにより、お客様は、当社のプライバシー規約およびクッキー規約を確認、理解、承諾